ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 ナチュラムマイフェイバリットアイテムアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

おたまの釣り日誌

はじめまして、おたまです。
アジング、メバリング、エギング、シーバス、ショアジギの釣果情報、釣具インプレ等の情報発信をしていきます。
よろしくお願いいたします。

マイフェイバリットアイテム~アジング最強ジグヘッド!~

   

釣りはフックが大事


これから秋にかけて、秋イカエギングやアジング、ショアジギ、タチウオやキス釣り・・・

釣り物が多くなり忙しくなりますね。

全ての釣りにおいて、フックはとても大切です。

もちろんロッド、リール、ライン、ルアー、、、

タックルすべて重要なのですが

フックによって釣果が変わることがよくあります。

せっかく掛けた魚は取りこみたいですよね。

バラしてしまったときの悔しさ、、ましてそれが本命や大物だったら、、

私自身、今まで何度も悔しい思いをしてきましたので

フックには人一倍こだわりを持っています。

そんなフックマニアな私のお気に入りアジング用ジグヘッドをご紹介いたします。

マイフェイバリットアイテム~アジング最強ジグヘッド!~

口の皮が薄く、比較的バラしが多いアジングで、悩まれている方の参考になれば幸いです。

お気に入りアジング用ジグヘッド 土肥富 レンジクロスヘッド



マイフェイバリットアイテム~アジング最強ジグヘッド!~

私のお気に入りアジング用ジグヘッドは土肥富 レンジクロスヘッドです。

重さはフィールドの状況によって使い分けますが、1gを基準に各種持っていきます。

規格にない重さは、土肥富 レンジクロスフックとガン玉で自作したりもしています。

フックはそのままに、自分の使いたい重さのジグヘッドが使える自由度の高さもお気に入りポイントのひとつです。

自作ジグヘッドに関する記事はこちら↓
アジング メバリング 自作ジグヘッドのススメ

土肥富 レンジクロスヘッドの魅力


マイフェイバリットアイテム~アジング最強ジグヘッド!~

レンジクロスヘッドは、まずアイが大きく、光量の少ないナイトゲームでもラインを結びやすいのが特徴です。

実用性を考慮した設計は、重要視しているポイントでもあります。

そしてオモリの形状です。

程よく水流を掴み、アングラーに水中の存在感を伝えてくれるため操作性が高いです。

一番のお気に入りポイントが、フックの鋭さポイントの角度です。

土肥富のフックは、ポイントがシャープで有名ですが、

レンジクロスヘッドもパッケージから出した瞬間にわかる鋭さを持っています。

そして、ややオープンなポイントはアジの吸い込むバイトで上あごを捉え、

薄い口皮のその奥の硬いところに刺さってくれます。

これによりバラシが激減します。

レンジクロスヘッドの特徴 まとめ


・アイが大きく結びやすい
・操作性の高いヘッド
・シャープで絶妙な角度なフック



フックは魚と接触する一番大切なアイテムだと思います。

一魚一会を大切に、バラシで悔しい思いをされている方は一度フックを見直されてはいかがでしょうか。

レンジクロスヘッドはこちら↓


レンジクロスフック採用!小さいサイズのジグヘッドならフロードライブヘッド↓


自作される方におすすめ↓レンジクロスフック!サイズもSS、S、Mと豊富です!




このブログの人気記事
ダイワ2021年新製品 21フリームス
ダイワ2021年新製品 21フリームス

ベストアイテム2020 ライトゲームロッド がまかつ 宵姫華
ベストアイテム2020 ライトゲームロッド がまかつ 宵姫華

これは名作!おすすめアジングワーム
これは名作!おすすめアジングワーム

コルトUX再入荷!
コルトUX再入荷!

最高の感度!ソアレ エクスチューン!
最高の感度!ソアレ エクスチューン!

同じカテゴリー(アジング)の記事
 「特化」という名のスペシャルモデル 34 スぺシャライズ (2025-03-09 21:04)
 ティクトの人気ロッド ミニマリズム リベルテにベイトモデルが追加! (2025-03-05 22:04)
 【厳選!】アジングにおすすめ!超高感度ライン! (2025-03-02 21:04)
 【厳選】エキスパートも使っている!アジングにおすすめリール! (2025-02-24 21:05)
 アジングにおすすめリール! (2025-02-16 21:06)
 良型アジにおすすめ!イチ押しアジングワーム! (2025-02-14 22:04)