シマノ 20ツインパワーを購入する前に一読ください
ほぼステラ?!20ツインパワーの進化

シマノ 2020年新製品、20ツインパワーは2015年以来5年振りのモデルチェンジです。
マイクロモジュールギアⅡにロングストロークスプール、サイレントドライブなどシマノの最新技術を搭載しリニューアルされました。
ベアリング数やボディ素材など、多少の違いはあるものの、その巻き心地を含め、シマノのフラッグシップモデル、ステラにかなり近づいています。
シマノHP↓
シマノHP
20ツインパワーのインプレ記事はこちら↓
20ツインパワー インプレ
一方で価格も4万円前後と15ツインパワーに比べ、8000円ほど値上げとなっています。
20ツインパワーは3月発売のため、2月現在予約可能ですが、私自身購入するにあたり検討したことをまとめてみました。
15ツインパワーとの比較
大きく異なるスペックとしては、マイクロモジュールギアⅡ、ロングストロークスプール、サイレントドライブ、Xプロテクトです。
8000円ほど高いとのことですが、あくまで新品の15ツインパワーを購入した場合。
中古品では、安いもので2万円前後で手に入れることができます。
私自身15ツインパワーも使用していますが、いまだに現役で巻き心地もとてもスムーズです。
15ツインパワーC3000をエギング、メバリング、シーバスに使用しています。

15ツインパワーは上記の最先端技術こそ搭載されていないものの、耐久性に優れた優秀なリールなのです。
中古品で2万円、さらに耐久性に優れているとなれば、15ツインパワーも捨てたものではないと思います。
15ツインパワーで十分では?
私は15ツインパワーをベアリング追加して使用しています。
(ご自身で追加される方は、自己責任でお願いいたします。)
クロスギアとウォームシャフトのカラーをベアリングに交換しています。
その他、10ステラのラインローラーを流用することで2BB仕様にすることができたり、
メインシャフトにもベアリングを追加することができますが、現在のところ、そこまでの必要性は感じておりません。
ベアリングはミネベアのものを1000円前後で調達可能です。
※ベアリング追加にはドライバーのほかトルクスレンチが必要になります。
これにより、少しですが巻きが軽くなります。
まとめ
20ツインパワーは前の記事にも記載しましたが、最先端技術が搭載された素晴らしいリールです。
スペックを考慮すると、シマノの企業努力をも感じる価格だと思います。
一方で、15ツインパワーは、20ツインパワーにスペックこそ及びませんが、
実戦使用では十分な性能を発揮してくれる、そんなコスパに優れたリールなのです。
20ツインパワーが発売され、15ツインパワーの市場価格は下がることが予想されます。
私自身も15ツインパワーを手放し、20ツインパワーへの乗り換えを考えました。
しかし15ツインパワーに全く不満がありませんでした。
むしろ20ツインパワーの登場で、15ツインパワーの素晴らしさに気づくことができました。
20ツインパワーを検討されている方、あえて15ツインパワーを購入するのもアリではないでしょうか。
~2020年5月28日追記~
といいながら、本日20ツインパワー購入しました。
やっぱり20ツインパワー、いいですね~
15ツインパワーもいいですよ!的な記事でしたが
すみません。値段の価値はありました。
まず巻きの緻密さと軽さに驚きました。
一部樹脂になり、気にされる方も多い剛性感については
15ツインパワーと比較し、金属的な剛性感はありませんが
緻密さからくる安心感があります。
以前のツインパワーをご存じの方は、ツインパワーらしさ、、は薄れてしまった感じはありますが
ステラに近い、かっちりとした巻き感のあるリールとしては
素晴らしいリールだと思います。
購入はこちら↓割引率も高く、送料無料です!人気番手はお早めに!
お買い得アイテム多数!セールアイテムはこちら↓

もはや芸術品!メガバス バスロッドのフラッグシップ、エヴォルジオンがリニューアル!
ナチュラム限定オリカラ!メガバス カゲロウが再入荷!
ドリームアップの名作ロッド、ドリームコンスリー88Hにレッドリミテッドが登場!
やっぱりコスパNo.1!買うならこのリール!
心機一転!春に新しいラインを巻いてみては?
リバレイ RBB 2025年リミテッドモデル!ウェーディングベストがおすすめ!
ナチュラム限定オリカラ!メガバス カゲロウが再入荷!
ドリームアップの名作ロッド、ドリームコンスリー88Hにレッドリミテッドが登場!
やっぱりコスパNo.1!買うならこのリール!
心機一転!春に新しいラインを巻いてみては?
リバレイ RBB 2025年リミテッドモデル!ウェーディングベストがおすすめ!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。