STEEZ A TW HLC
STEEZ A TW HLC
ダイワのフラッグシップベイトリール、STEEZ (スティーズ)からSTEEZ A TW HLCが発売されました。

ダイワ STEEZ A TW HLC HP↓
STEEZ A TW HLC
ダイワの新しいベイトリールの設計コンセプト、HYPERDRIVE DESIGN。
タフで堅牢で好評のSTEEZ AモデルをHLC(ハイパーロングキャスト)仕様に。
更に遠投性能に磨きをかけ、BOOST機構を搭載。
初期性能が永く続き、さらなる遠投性能に磨きがかかったおすすめのリールです。
琵琶湖の陸っぱりに最適、ビッグルアーの遠投におすすめなリールです。
さらにissei 村上さんも使われており、issei 村上ファンも必見のリールです。
STEEZ A TW HLC搭載スペック
以下、ダイワHPによる搭載スペックです。
HYPERDRIVE DIGIGEAR
耐久性に直結するギアの歯のモジュール(大きさ)は小さくせず噛合い率アップを達成し、初期の滑らかさが長く続くことを実現させたDAIWA独自のテクノロジー。
HYPER DOUBLE SUPPORT
滑らかさの持続と、巻きの強さ・軽さを実現した駆動サポートシステム。ピニオンギアの両端を2つのボールベアリングで高精度に支持することで、ハンドルからの入力を減衰せず、負荷が掛かった時でも力強く、軽く巻上げることを可能にした。
HYPER ARMED HOUSING(AL)
内部構造を高剛性、高精度でしっかりと支え、精緻な巻き心地とパワーを生む筐体システム。
堅牢無比な強度を実現したフルメタルハウジング仕様です。
HYPER TOUGH CLUTCH
最先端の絶縁構造を誇るクラッチシステムで、
海水によるクラッチの固着修理件数を、ダイワ社比で既に99%削減する実績のようです。
TWS[T-ウイングシステム]
TWSは、スプール回転数が一番上がるスプール至近のラインガイドでの抵抗を大幅に削減し、バックラッシュの少ない、快適な釣りを約束する。
よく飛び、コントロール性が上がり、フォールも速く、バックラッシュが少ないシステムです。
MAGSEALED[マグシールド]
マグシールドボールベアリングをピニオンギヤ部に搭載。
海水での使用もOKです。
ATD
魚の引きに滑らかに追従しながら効き続ける新世代のドラグシステム。従来よりも滑り出しがスムーズなためラインブレイクしにくく、魚に違和感を与えにくいため無駄に暴れさせることが少ない。ドラグ引出し音は滑らかさをキープしながら大き目に設定。
MAGFORCE-Z BOOST
φ36mmMAG-Z BOOSTスプールを搭載。
バックラッシュゾーンを回避した後、瞬時に1段階戻ることでキャスト中盤~着水間際まで伸びやかな弾道で最大飛距離を実現させています。
HYPERDRIVE DESIGNによるベイトリールの基本性能を高める機能はすべて搭載されています。
個人的には、HYPER ARMED HOUSINGをアルミニウム合金で作られているのはうれしいですね。
剛性感からくる安定的な巻きをもたらしてくれることでしょう。
欲をいえばもう少しラインキャパが欲しかったのですが、12~14lbをメインに使用するなら十分でしょう。
かなりおすすめなリールです。
STEEZ A TW HLC 6.3 右巻き
STEEZ A TW HLC 6.3 左巻き
STEEZ A TW HLC 7.1 右巻き
STEEZ A TW HLC 7.1 左巻き
2021年はベイトリールの豊作年!21ジリオンもかなりおすすめ!↓
21ZILLION ジリオン SV TWは間違いなく名作リール
お買い得アイテム多数!セールアイテムはこちら↓

チヌトップ開幕!デュオのおすすめチニング プラグ
イカとの駆け引きを楽しむイカメタル専用ロッド、ブリゲイド トバリ
人気の秘訣!フィッシュマンの魅力とは?
がまかつ ラグゼ 寧音が久々入荷!購入はお早めに!
シマノ 炎月BB ひとつテンヤモデルの実力とは?
シリーズ史上最軽量!24カラマレッティープロトタイプ!
イカとの駆け引きを楽しむイカメタル専用ロッド、ブリゲイド トバリ
人気の秘訣!フィッシュマンの魅力とは?
がまかつ ラグゼ 寧音が久々入荷!購入はお早めに!
シマノ 炎月BB ひとつテンヤモデルの実力とは?
シリーズ史上最軽量!24カラマレッティープロトタイプ!