アジング おすすめ エステルライン その4
エステルライン インプレ 第4段
バリバスさんのアジングマスター
モーリス(MORRIS) バリバス アジングマスター 200m
私自身、アジングを始めた当初期に使い出したエステルライン。
まず初めの印象は、安い!
200m巻きで1000円ちょっと。
このラインに限った話ではありませんが、
エステルラインって安いんだなと。
PEラインなどと比較するのは、モノが異なるのでいかがとは思いますが
お値段的にエステルラインをアジングのラインとして導入するにはハードルは低め。
失敗してもすぐフロロかPEに戻せばいい。
導入すぐはリーダー結束のノットに不慣れだったこともあり、扱いにくい印象でしたが
慣れるとエステルラインの良さを教えてくれたラインになりました。
扱いやすさや強度的にも、鯵の糸に近い気がします。
ご覧の通りカラーがクリアで見にくい気もしますが、コスパ含め、全体的に合格点なラインです。
個人的には豆アジ相手に0.2号で遊ぶ時に使用することが多いですが、強度は全く問題ないと思います。
これじゃないと…という所はありませんが
お値段も考えると
とりあえず買ってみるのもいいかと思います。
他のラインと比べても使いやすさ、強度はいい方かと思います。
モーリス(MORRIS) バリバス アジングマスター 200m
モーリス(MORRIS) バリバス アジングマスター 200m
関連記事